7/22 夕焼けの海が見たい

暑い日が続きますが、仕事で狭い部屋に閉じこもっているとだんだん窒息するような気になってきます。エアコンをつけたらつけたで狭い分ギンギンに冷えるのでだんだん意識が遠くなってきます...イカン、寝たら死ぬぞ!(そんなワケない)

...ということで夕方仕事を切り上げて近所を自転車で走りまわってきました。奇声は上げません、さすがに。マントをひるがえしてラジカセかついで、も。


実は市の広報で、市役所前にひまわりの鉢植えが並べられたというのが気になっていました。それを真っ昼間に行っても暑いだけでつまらないので夕暮れ時を狙って、と思っていたのでした。また同時に夕暮れといえば海。海に沈んでいく夕焼けを見たい!とも。

さて飛ばすこと20分、市役所到着。ぞろぞろと退庁していく職員が通る中、あぜんとしてました。「このひまわりって...!!!」そう、ミニひまわりだったのでした(汗)

せいぜい膝丈しかないので思いっきり腰をかがめて...私も腰痛持ちなので注意深く、です。上から撮ってもしょうがないですし、見上げるには寝転ばないといけないのでさすがにココでは無理です。ホラ、通りかかったお姉さんも怪訝そうに見ています。

しかしこんな時に限って久しぶりにありったけお気に入りのレンズを持ってきてしまいました。プラナー50mmF1.4、85mmF1.4、ディスタゴン25mmF2.8、バリオゾナー80-200mmF4です。迷ったらこの4本。小さい花ならS-プラナー60mmF2.8も追加します。

それにフィルムの残ってたX-700も、新たに入手したMD50mmF1.4とMD28mmF2.8と共にバッグの中でした。フィルムはプロビア100Fなので仕上がるのは当分先ですが、とりあえずデジタル編ということでご覧ください。


まずはプラナー85mm。ポートレートレンズとして有名ですがコンタックス初期のドイツ玉はピントが極薄でなかなか合わせられません。しかも前回夜景を撮るときに手ぶれ補正オフにしたままでした。途中で気づくまでずっとオフ...

ちょっと逆光気味で。

意外と花撮りに向いているのはバリオゾナー80-200mm。F4開放だと背景が暗くなり独特の画になりますが、ズームレンズらしからぬボケ味がたまりません。

ここまで撮ってやっと手ぶれ補正オフに気づきました。これ以降はオンです。

ここではプラナー50mmはあまり使いませんでした。というか日が傾いて風が強くなってきたので切り上げたというか。

今回、iPhone4内蔵カメラでも撮ってみました。縮小した以外特にいじってないですが、500万画素ってなかなか侮れません。


さて市役所を後にしてこぎ続けることさらに10分。今度は旧堺港にやってきました。何度か来たことがありますが今回は花も何もありません。龍女神像があるだけでした。まずはプラナー85mm。引きがないのでちょっときついか。

ここはプラナー50mmのほうがいいかも知れませんね。

意外だったのがiPhone4!だいぶ広角なんですが、なかなか色味がいい感じで出てるように思います。黄色くなるとかいろいろ不具合もあるようですが、これなら悪くないと思いますね。HDムービーも撮れるしコンデジよりぜんぜんいいかも。

さらにこぎ続けて10分。大浜ふ頭へたどり着きました。ここから向こう岸はかなり遠回りしないと行けないので、本当の意味で海に夕日が沈むところは見られないことが分かりました(今ごろ?)

しかも「テロ監視中」とか物騒な看板もかかってますし、むやみにウロウロするのはヤバそうです。仕方なくフェンス越しに...プラナー50mm。

そしてiPhone4...金網が入ってしまいました。

画面左端中央辺りにゴミみたいなのが写っているのは実は飛行機です。幅1600ピクセルサイズで見ていただきたいのですが、やるなあ...なんかiPhone4 vs コンタックスツァイスになってきてますね。しかし相手はフルサイズ一眼。笑えます...いや、笑えないですよこりゃ。

最後はマリーナをバリオゾナーで。早く帰らないといけないので(晩ご飯ヌキになる?)あまり色味とかいじらなかったですが、普段はほとんどJPEG撮って出しなんですね。cRAW+JPEGでRAW撮りはしてるものの、保険程度で撮ってはおくだけでほとんどいじらないでファイルサーバーの肥やしになってます。そろそろ500GBが満杯なので何とかしないと...

締めはiPhone4になってしまいました。こんなところで撮ってたわけですが、うーん、写りはぜんぜん悪くないですね。次はこれにレンズをつけてやろうかな...

※使用カメラ:SONY DSLR-A900、iPhone4 黒 16GBモデル