5/4 ライプツィヒ(その1)

というわけで、今年もドイツ出張の季節となりました。

「も」というのは去年からなのですが、毎年ドイツで行われる工業見本市『CONTROL SHOW』に行かせてもらえるような具合になりまして。もちろんメインは仕事で海外出張ということですけど2〜3日の見本市視察のためだけに行くのもなんだし、現地で有給休暇を取ってもヨシということになったのです。

見本市はシュトゥットガルトなので、割と近いエリアで昨年は古城街道沿いにマインツのホテルに泊まってコブレンツ、ケルンまで足を伸ばしました。今年は念願の旧東ドイツエリアということでライプツィヒのホテルに泊まってイエナ、ドレスデンを回ることにしました。

念願の、とは元々旧西のツァイスに縁があって何度か行っていますが、できれば旧東の本家もと思っていた次第。その思いはなかなか現役時代には叶わず、こうして今回ようやく実現したということです。

旧東エリアには音楽関係者なら行ってみたいところがたくさんあります。その筆頭はやはりバッハ関連の史跡でしょうね。ライプツィヒには聖トマス教会があります。バッハ中心ならアイゼナハも外せないのですが、今回のイエナをメインにということでアイゼナハは見送りました。

発着がフランクフルトなので電車移動になるのですが、そこそこ距離があるため時間的に無理ということです。こんな電車旅でのプランニングに便利なのがiPhoneアプリの『DB Navigator』。時刻表から乗り換えの手順、さらには別アプリの『DB Tickets』と連携して料金計算からチケット予約までできます。ま、予約はドイツ在住者のみですけど...おかげで無理なく弾丸トラベルを楽しむことができました。ま、弾丸トラベル自体がかなり無理無理なんですが。

関空を朝9時頃出発すると、直行便でフランクフルトには午後3時前に着きます。そこから特急に乗り換え約4時間半。ライプツィヒはまだ夕暮れ前でした。この時期のドイツは午前5時半ごろ日の出、日の入りは午後9時前ぐらいですから一日をたっぷり楽しめます。さっそくカメラを持って市内へ...

市内各所へはライプツィヒ中央駅から路面電車に乗って行けますが、歩いても大した距離ではないのでとにかくぶらぶら歩くことにしました。ま、金曜の午後8時ともなるとほとんどの店は閉まっていて、しかもドイツは土曜日曜は飲食店しか開きませんからまあ無駄にお金を使う心配もないし...駅前にいきなりカメラ屋があったりするし〜

右側にあるカメラ屋のショーウィンドーを横目で見ながら歩行者専用となっている目抜き通りを歩いて行くと、聖ニコライ教会、そしてさらに行くと聖トマス教会にたどり着くはずです。その間大きなデパートやらスタバやら、心斎橋あたりとぜんぜん違いはない様子でちょっと拍子抜けすねー。

9時近くになり暗くなってしまうと右も左も分かりませんから、まずガイドブック頼りにレストランへ。今回の目的のひとつはちゃんとしたレストランで食事すること。前回は疲れて目が覚めると深夜2時なんてのが二回もありましたので...そこで『地球の歩き方』おすすめのZil's Tunnelという居酒屋?へ。

まさにトンネルのような店内だけでなく外にもテーブルがあり、コチラの人はむしろ好んで外で食べるようですね。メニューで気になったのはシュパーゲル、ホワイトアスパラの料理でした。今日はとりあえずクリームソースでいただくとして、地ビールのゴーゼGoseというのを併せて注文しました。

こちらがGose。見た目はふつうのピルスナーですが上面発酵だそうですんごく酸っぱい味です。イチゴ風味とかいろいろあるんですね。さわやかで疲れが吹っ飛ぶ感じです。

そして旬のシュパーゲル。下にトーストとチキンがひいてあって、けっこうボリュームがあったのでお腹いっぱいでした。去年は屋台で散々見かけたもののついに口にすることがなく、帰国してから空輸で取り寄せたものを日本で食べました。それまで冬にしか来たことなかったので、やはり旬のものをいただくのが最高!

食べ終わって外へ出ると、外のテーブルでしゃべりつつ食事を楽しんでいる人たちが大勢います。ま、この中へひとりで入っていく勇気はないですね...今年は寒いせいか、煙突型のストーブが設置されていました。

そして聖トマス教会。この日は場所を確かめただけに留めてホテルへ戻りました。しかし帰り道、微妙に曲がりそこねて変なところに出ましたが、これから3晩続けて迷うとは...さて続きはいつになるでしょう?


※今回同行したカメラたち
SONY α900+ディスタゴン18mm、25mm、プラナー50mm...あまり出番なし
ハッセルブラッド500C/M+プラナー80mm、針穴くん2号...がんばってモノクロ6本消費
SONY HX30V...出発直前に購入、意外と重宝
iPhone4...こうやって見るとノイジー

5/2 浅香山のつつじ祭り

出張前なんですが、写真展会期中なんですが、6日で終わるので今日しかない!みたいな感じでしたので自転車でひとっ走り行ってきました。

ここは堺市浅香山浄水場大阪府のみどり百選にも選ばれている隠れた名所なんですが、なんで隠れているかというと普段は非公開なためです。

それがこのつつじ祭りの時だけ開放され、多くの人で賑わうはず...なんですがGWまっただ中とはいえこの悪天候の中、歩いている人はほとんどいません。

ま、全くいないわけでもないんですが、この強風そして時折混じる雨つぶ...頑張って意地でも撮ってやる!と頑張ったもののどうにもこうにも。

それでも粘りに粘って、一瞬風のやんだスキを狙って撮ってみました...が曇り空ですからねえ、AWBでは本来の色が出ません。

赤い花に至ってはAdobe Lightroomでさえ自動補正ではとんでもないサイケ調に加工してくれましたので、ちまちまとパラメータをいじるしかありませんでした。というかLR4になってなんかこうアホになったような気がするんですけど...RAWはダメでもJPEGでは無難になったり、あるいはSONYのRAWファイルの対応がおかしいような気もします。


...ということでいよいよ明日から海外出張です。ここ数年、毎年のように行っているのですが、昨年に続き有休3日いただきましたのですきーなところでブラブラ撮って参ります。

乞うご期待!といっても今回パソコンは持って行かないのでiPadでどこまで出来るかですけど。


写真: SONY α900CONTAX Distagon T* 2.8/25 AEG, Planar T* 1.4/50 AEJ 手持ち

4/21 大仙公園モノクロ風景

先週の土曜は天気もよく気持ちのいい朝でした。が、天気予報では午後から崩れるとのこと。そこで午前中に近所の公園へ出かけることにしたのですが、すったもんだの挙句に妻も一緒に行くことに。

at the Daisen park

いや、本人は行きたい様子ではあるんですが、花粉症がどうのとかやらなきゃならない仕事の用事があれこれあるとか、グダグダ時間ばかり経っていたので...まあ行くと決まればぜんぜんOKなんです...けどスッキリしない。

at the Daisen park

それにしてもこの日は天気よすぎでした。桜は終わってると見越してモノクロで撮るつもりで前に撮った残りを持って行ったのですが、トライXだったんで日陰を選んだもののハッセル500C/Mは最高速1/500秒止まりですから...ND8をつけてみたもの露出計が怪しかったのかオーバー気味で、ちょっと飛んでしまったのが残念。

at the Daisen park

トライXをばけぺんで使うと結構メリハリのあるモノクロになるのですが、このプラナー80mm/F2.8はノンT*のCレンズ、モノクロ向きとは聞いてましたが思ったほどではないような。ゾナー150mm/F4はめっちゃ相性がいいのですけれど。画角は風景スナップにちょうどいい感じなので来週からのドイツ出張はこの組み合わせで行こうと思います。

at the Daisen park

あ、いま気がついたのですが最後の2枚は裏になってましたね...このフィルムバック、遮光シートが傷んでいるのでスライドの入る方(左)がうっすら白くなるのですが、この2枚は右でした(汗)

カメラ:Hasselblad 500C/M + Planar C 80mm F2.8, Kodak 400TX + ND8

4/6 自宅隣の公園

あまりいっぱい書いてもアレなんですけど、ちょっとこれだけは書いておきたかったので。


自宅の隣にほんとに小さな、猫の額ほどの公園があります。といってもウチの敷地より広い感じですけど〜(汗) そこに一本のサクラの木があり、毎年たくさん花を咲かせていました。

あまり枝が伸びたので、ウチの二階の窓にまで入りそうな勢いで。さすがに邪魔になったので昨年枝を切ってもらったぐらいでした。それがこの冬、突然業者がやってきてすべての枝をバッサリと!

かなり古い木でしたので、折れるかも知れないということで公園を管理する堺市が決定したのだとは思いますが...ここまでやるかしかし。

おかげで今シーズンはこんな具合で、Facebookに写真を貼ったら「しいたけじゃないっちゅーねん」とツッコまれてしまいましたとさ...まったく、しいたけのほうがなんぼかマシです。違うか。

あまりにかわいそうなので、落ちてた花を拾っていけてみましたが...哀れ。

4/8 府大池のサクラ

前日はフィルムカメラだけでしたのでこの日はデジイチだけ。別にどっちでもいいのですが、フィルムの色味がちょっと不満でしたので...

Sakura, 2012

さて前日歩き疲れたにもかかわらずこの日は5時半起きでした。いやうちのニャンコがCDラジカセの上に飛び乗って、ECC英語教室のレッスン教材を大音量で「レスン、ゥワ〜ん、リピィー!」なんてやってくれたので飛び起きてしまっただけです...だからコンセント抜いとけって言ったのに。

Sakura, 2012

ま、せっかく起きたんだしねとカメラ持ってまずはいつもの池へ。確かここにもサクラの木があったはず...と、ありました、対岸に1本。

Sakura, 2012

うわー遠いなあー、と80-200mmズームの200mm端で撮ってみましたが、朝焼けに近い色味ではあまりサクラっぽくない感じもしますね。

Sakura, 2012

こうなったらもうちょっと足を伸ばして、すぐ近くにある大阪府立大学の構内へ。ここは正門には守衛所があるのにそれ以外は開けっ放しなのでいつでも入れます。しかもこの土日と府大池桜まつりなるイベントがありますので...はい、予想通り朝の7時台ではさすがに人はいません。

Sakura, 2012

しかし望遠で覗くと...風になびく...ブルーシート!場所取りすんなよっ、もう。仕方なく視界に入らないように、と頑張った結果↑こんな具合で不自然に寄った絵に。もう少し右は木の根もとにダンボールとか入ってしまうので...

Sakura, 2012

前回だったか前々回だったかは子供がいるところを中判(ばけぺん)て撮らせてもらったりしたのですけど、人が多すぎてもメンドウなので。天気もいいし気持ちよく帰ってきました。

Sakura, 2012

実は4/6にもう1ヶ所、すごく近くで撮ったのですけどこれについてはまた別の記事に。


使用カメラ: SONY α900CONTAX Distagon T* 2.8/25 AEG α改、同Vario-Sonnar T* 4/80-200 MMJ α改

4/7 服部緑地のサクラ

面倒くさいので1本にまとめようかと思ったのですが、結局2本書いても一緒(笑)

まず4/7(土)は知り合いに誘われて加入した、謎の写真集団(?)『しゃしん*じかん』の緑地公園撮影会ということで服部緑地へ行ってきました。天気予報では晴れところによりにわか雨という微妙な天気でしたが実際晴れたり曇ったりで光量安定せず...

サクラは期待通りに十分咲いていたものの本数がイマイチまばらで、まあどうやって入れましょうかって感じでした。今回モデル兼撮影者という感じで女の子が3人参加していて、モデル撮影会みたいな雰囲気もありましたが普段ポートレートって撮らないので正直困ってしまいました〜

テーマが『撮って撮って撮りまくれ!』(だった?)といかにも写真屋さんが主催らしい!でも提供された35mmカラーネガは1本150円とか破格なのでした。私がチョイスしたのはKodakのProFotoXL100、前に買ったものの35mmはぜんぜん使わなくなってしまったのでどうしようかと思っていたものと同じ。とりあえず2本注文して、予備に1本、あとポジでE100VSを1本持って行きました。カメラはCONTAX N1一台。ただしレンズは24-85mmと70-200mm、とりあえずオールラウンドにこなせる、はず...

けっこう参加者のペースが早いので、じっくり露出を確認する余地もないままひたすら撮っておりましたら気がつくと3本終了...いつもは一日歩いてブローニー1本10〜12コマ撮るのがやっとの人なのに。現像代どうしよう?と思ったら現像代も安い!翌日には全コマデータ化完了して手元に届きました。さすがプロ!

しかしじっくり見ると、やはりN1の露出は明るめに出るようで、飛んでしまっているコマがいくつか...色味もかなり青緑っぽくて、ちょっとサクラには向かなかったかも。まだネガが手元にないので、あとでスキャンし直して補正してみるか。フィルムっぽくないプロセスだけれど、そこはフィルム至上主義者ではないですから〜


使用カメラ: 京セラCONTAX N1、CarlZeiss Vario-Sonnar 3.5-4.5/24-85(N)、同3.5-4.5/70-200(N)
現像: フジカラーMMGさんにて

3/30 大阪城公園の桃園リベンジ

さてこの日は用事で午後半休。ナベカメさんで写真展用のプリントをお願いするべく出かけたのですが、ついでにハッセル持って桃園リベンジを狙ってきました。

Osaka Castle Peach Garden on Mar.30


天気もよく、風も暖かでたくさんの観光客が来ていました。肝心の桃は半分ぐらい?でしょうか、それでも桃の良い香りが楽しめましたし、十分にCプラナー80mmを堪能することが出来ました。

Osaka Castle Peach Garden on Mar.30

残念だったのはebayで落札した45度スプリットスクリーン...のまがい物?どうにも暗いしフレネルレンズの円周溝がじゃまでピントが来ているのかどうなのか分かりづらくて。やっぱり標準の方がマシ。できればミノルタ謹製アキュートマットD!...は高いしなあ。

Osaka Castle Peach Garden on Mar.30

ま、様子見ていっちゃいますか。80mmやっぱりいいですし、とても気に入りました。


カメラ:ハッセルブラード500C/M、プラナー 80mmF2.8 C、Kodak Portra 160、EPSON GT-X770でスキャン